about usレーヴ福岡について

法人理念

Philosophy

  • ご利用者の意思や人格を尊重し、ご利用者の立場に立ったサービスを提供します。
  • ご利用者の持つ能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう支援します。
  • ご利用者やご家族が安心して生活できるよう支援します。
  • 地域住民との連携及び協力、並びに法人の自発的な活動を通じ、地域との交流につとめ、地域の福祉サービスの拠点を目指します。

法人基本方針

法人の理念に基づき、障がい者、高齢者を中心としたご利用者への支援を行うとともに、すべての人が夢を持ちながらともに生活するための居場所づくり・地域づくりを基本方針として法人運営及び事業運営を行います。

運営方針

法人理念・法人方針を基に、全職員が常に一つの法人体であり社会福祉法人であることの自覚を持つよう各事業所との連絡・調整に努め、レーヴ福岡が法人として社会福祉に寄与するとともに、法人として発展していくよう取り組みます。

法人概要

Corporate profile

法人名 社会福祉法人レーヴ福岡
理事長 浦田 宏
設立 平成18年11月2日
所在地 〒811-0102
福岡県糟屋郡新宮町大字立花口字名子山2171-2
TEL 092-963-2331
FAX 092-963-1020
従業員数 137名(令和3年8月現在)
有資格者情報 社会福祉士
社会福祉主事
介護福祉士
介護支援専門員
管理栄養士
看護師
准看護師
作業療法士
実務者研修
初任者研修
認知症ケア専門士
相談支援専門員
精神保健福祉士
保育士

沿革

History

平成18年11月2日 法人を設立
平成19年7月1日
平成19年8月1日

自立訓練(生活訓練)事業 県の指定を受ける 定員(新)20名
自立訓練(生活訓練)事業 業務を開始 定員20名
名称:立花園障害者生活訓練センター

平成20年2月1日 就労移行支援事業 県の指定を受ける 定員(新)14名
名称:立花園障害者ワークサポートセンター
自立訓練(生活訓練)事業 定員変更(14名減) 定員(減)6名
平成21年6月1日 就労移行支援事業 定員の変更(3名減) 定員(減)11名
自立訓練(生活訓練)事業 定員変更(3名増) 定員(増)9名
平成22年11月1日 就労継続支援B型事業 県の指定を受ける 定員(新)10名
名称:立花園ネーブルワーカージョア
平成24年3月1日 地域密着型軽費老人ホーム開設 定員(新)29名
名称:ケアハウスひかり
就労継続支援B型事業 定員変更(5名増) 定員(増)15名
平成24年4月1日 かすや障害者地域生活相談支援センター開設
平成26年4月1日 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)開設 定員(新)40名
名称:ムネしんぐう
平成28年4月1日 就労継続支援B型事業 作業所完成 運営開始 定員(新)30名
生活介護事業 運営開始 定員(新)10名
平成30年8月1日 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)開設 定員(新)80名
名称:ムネだざいふ

情報公開

Information disclosure

*準備中

障がい福祉サービス事業所立花園

職種 支援員
雇用形態 正社員
仕事内容 障がい者(約25名/日)の方への生活全般の指導と作業訓練の支援をしていただきます。
*生活能力の維持、向上を図るための支援
*就労継続支援B型事業と生活介護事業を多機能で運営しています。
利用者の方を主役に、そして主役が輝けるような支援を心がけています。
利用者はほぼ会話で意思疎通できる方が多く落ち着いた方がほとんどです。
障がいを持った方が笑顔で地域で暮らせるよう、私たちと一緒に頑張っていただける方、ご応募をお待ちしております。
資格・経験

■障がい者施設での業務経験 優遇します。
■未経験の方、資格は取得したが業務経験のない方も歓迎します。
■簡単なPC入力(定型フォームへの簡単な入力業務があります)
■普通自動車運転免許 必須(AT可)

給与 145,500円〜227,250円
*試用期間3ケ月あり
勤務時間

変形労働時間制(1ヶ月単位)

(1)8:00〜17:00
(2)8:00〜18:00
(3)8:00〜19:00

*仕事の状況により(2)又は(3)が月1〜2回程度あります。

*残業 月2時間程度

休日 *施設カレンダーによる
*日曜・祝日は基本休み
*年末年始(12/29〜1/3)
福利厚生 各種保険完備
退職金制度あり
昇給あり
賞与年2回あり
育児休業あり
駐車場の利用無料
就業場所 〒811-0102
福岡県糟屋郡新宮町大字立花口字名子山2171-2
JR鹿児島本線 福工大前駅
応募方法

事前連絡の上、履歴書(写真付)・職務経歴書 をご郵送ください。書類到着後3日以内にご連絡します。

担当者:小林了
TEL 092-963-2311
FAX 092-963-1020

【郵送先】
〒811-0102
福岡県糟屋郡新宮町大字立花口字名子山2171-2

地域密着型特定施設入居者生活介護
ケアハウスひかり

職種 看護職員
雇用形態 正社員
仕事内容 ■看護業務
■日常生活を営むのに必要な機能改善を助ける業務
■通院等の付き添い
■社用車使用(軽〜普通自動車)
■夜間オンコール体制あり(3ヶ月に1回程度)
■定員29名/看護2名体制(*夜勤はありません)
資格・経験

■施設内で研修を行いますので、ブランクのある方も安心して働けます♪

給与 186,000円〜268,000円
*試用期間3ケ月あり
勤務時間

シフト制

(1)8:00〜17:00
(2)10:00〜19:00

*残業 月5時間程度

休日

シフト制
月9日(2月のみ8日)(夜勤明けを含む)
バースデー休日(有給)
入職後15日目から有給休暇付与

福利厚生 各種保険完備
退職金制度あり
昇給能力に応じあり
賞与能力に応じあり
駐車場あり
就業場所 〒822-1211
福岡県田川郡福智町伊方2450-19
応募方法

事前連絡の上、安定所の紹介状・履歴書(写真付)をご準備ください。

担当者:岩渕・蔵本
TEL 0947-47-3500
FAX 0947-47-3501


職種 介護職員
雇用形態 正社員
仕事内容 ■食事、入浴、排泄の介助
■清掃、洗濯、レクレーションなどの支援
■定員29名(3ユニット制)/介護20名体制
資格・経験

■学歴・年齢不問

給与 149,500円〜237,250円
*試用期間3ケ月あり
資格手当・夜勤手当あり
勤務時間

変動時間制(1ヶ月単位)

(1)6:00〜15:00
(2)9:00〜18:00
(3)12:00〜21:00

*月に4〜5回 21:00〜6:00(応相談)

*残業 月5時間程度

休日 *シフト制
月9日(夜勤明けを含む)
*バースデー休日(有給)
*入職後15日目から有給休暇付与
福利厚生 各種保険完備
退職金制度あり
昇給あり
賞与年2回あり
駐車場あり
就業場所 〒822-1211
福岡県田川郡福智町伊方2450-19
応募方法

事前連絡の上、安定所の紹介状・履歴書(写真付)をご準備ください。

担当者:岩渕・蔵本
TEL 0947-47-3500
FAX 0947-47-3501

介護老人福祉施設ムネしんぐう

職種 看護職員
雇用形態 正社員
仕事内容 ■ユニット型特別養護老人ホームでの看護業務及びユニット内介護業務
■入居者の健康管理、バイタルチェック
■ユニット内の見守り、コール対応、食事介助
*利用定員40名(ユニットケア/1ユニット10名)
資格・経験

■看護師・准看護師免許必須
■経験者優遇(施設での経験がない方もご相談ください。)

給与 149,500円〜237,250円
*試用期間3ケ月あり
資格手当・夜勤手当あり
勤務時間

変動時間制(1ヶ月単位)

(1)6:00〜15:00
(2)9:30〜18:30
(3)12:00〜21:00

*時間帯は原則ローテーションですが、相談に応じます。

*慣れてきたら夜勤業務(21:00〜6:00 実働8h)あり。
オンコールへの変更等 応相談。

*残業 月3時間程度

休日 シフト制
月9日(2月のみ8日)(夜勤明けを含む)
バースデー休日(有給)
盆正月特別休暇(シフト制により交代で取得)
福利厚生 各種保険完備
退職金制度あり
昇給能力に応じあり
賞与業績に応じあり
資格手当あり
育児休業あり
無料駐車場あり
就業場所 〒811-0102
福岡県糟屋郡新宮町大字立花口字名子山2176-185
応募方法

事前連絡の上、安定所の紹介状・履歴書(写真付)・職務経歴書をご準備ください。

担当者:月俣(ツキマタ)
TEL 092-963-2331
FAX 092-963-2332


職種 介護職員
雇用形態 正社員
仕事内容 ■食事・入浴・排泄等の介助
■介護に関する記録全般
*利用定員40名(ユニットケア)介護スタッフ25名
資格・経験

■介護福祉士等有資格者優遇
■経験者優遇(未経験者の方も歓迎!研修あり)

給与 150,500円〜261,000円
*試用期間3ケ月あり
資格手当・夜勤手当あり
勤務時間

変動時間制(1ヶ月単位)

(1)6:00〜15:00
(2)9:30〜18:30
(3)12:00〜21:00

*(4)21:00〜6:00 実働8h
月4回程度夜勤勤務あり。

*(1)〜(4)のローテーションによる勤務。

*残業 月3時間程度

休日 シフト制
月9日(2月のみ8日)(夜勤明けを含む)
バースデー休日(有給)
盆正月特別休暇(シフト制により交代で取得)
福利厚生 各種保険完備
退職金制度あり
昇給能力に応じあり
賞与業績に応じあり
資格手当あり
育児休業あり
無料駐車場あり
就業場所 〒811-0102
福岡県糟屋郡新宮町大字立花口字名子山2176-185
応募方法

事前連絡の上、安定所の紹介状・履歴書(写真付)・職務経歴書をご準備ください。

担当者:月俣(ツキマタ)
TEL 092-963-2331
FAX 092-963-2332


職種 介護職員
雇用形態 パート
仕事内容 ■食事・入浴・排泄等の介助
■介護に関する記録全般
*利用定員40名(ユニットケア)介護スタッフ24名
資格・経験

■経験者優遇(未経験者の方も歓迎!研修あり)

給与 850円〜1,200円 *経験・資格を考慮
資格手当あり
勤務時間

(1)6:00〜12:00
(2)18:00〜21:00

*(1)(2)のいずれか
又は各時間内の2時間以上で応相談

休日 シフト制
福利厚生 各種保険完備(加入条件は法定に準ずる)
昇給能力に応じあり
資格手当あり
育児休業あり
無料駐車場あり
就業場所 〒811-0102
福岡県糟屋郡新宮町大字立花口字名子山2176-185
応募方法

事前連絡の上、安定所の紹介状・履歴書(写真付)・職務経歴書をご準備ください。

担当者:月俣(ツキマタ)
TEL 092-963-2331
FAX 092-963-2332


職種 介護職員(経験者)
雇用形態 パート
仕事内容 ■食事・入浴・排泄等の介助
■介護に関する記録全般
*利用定員40名(ユニットケア)介護スタッフ24名
資格・経験

■経験者
■定年退職後の方、ダブルワークの方歓迎します。

給与 1,000円〜1,500円 *経験・資格を考慮
資格手当あり
勤務時間

(1)6:00〜10:00
(2)17:00〜21:00

*(1)(2)のいずれかで応相談

休日 シフト制
福利厚生 各種保険完備(加入条件は法定に準ずる)
昇給能力に応じあり
資格手当あり
育児休業あり
無料駐車場あり
就業場所 〒811-0102
福岡県糟屋郡新宮町大字立花口字名子山2176-185
応募方法

事前連絡の上、安定所の紹介状・履歴書(写真付)・職務経歴書をご準備ください。

担当者:月俣(ツキマタ)
TEL 092-963-2331
FAX 092-963-2332


職種 介護職員(フルタイムパート)
雇用形態 パート
仕事内容 ■食事・入浴・排泄等の介助
■介護に関する記録全般
*利用定員40名(ユニットケア)介護スタッフ25名
資格・経験

■介護福祉士等有資格者優遇
■経験者優遇(未経験の方も歓迎!研修あり)

給与 146,200円〜106,400円 *経験・資格を考慮
夜勤手当・資格手当あり
勤務時間

(1)6:00〜15:00
(2)9:30〜18:30
(3)12:00〜21:00

*(4)21:00〜6:00 実働8h
月4回程度夜勤勤務あり。

*(1)(3)(4)いずれか又は(1)〜(4)のローテーションによる勤務。(時間帯等応相談)

*残業 月3時間程度

休日

シフト制

福利厚生 各種保険完備
昇給能力に応じあり
資格手当あり
育児休業あり
無料駐車場あり
就業場所 〒811-0102
福岡県糟屋郡新宮町大字立花口字名子山2176-185
応募方法

事前連絡の上、安定所の紹介状・履歴書(写真付)・職務経歴書をご準備ください。

担当者:月俣(ツキマタ)
TEL 092-963-2331
FAX 092-963-2332

特別養護老人ホームムネだざいふ

職種 看護職員
雇用形態 正社員
仕事内容 ■入居者の健康管理、受診対応
■服薬指導、バイタルチェック等
■オンコール当番あり *利用定員80名(ユニットケア)
看護スタッフ5名体制
資格・経験

■看護師・准看護師免許必須
■経験者優遇

給与 182,000円〜250,000円 *経験等を考慮し決定
*試用期間3ケ月あり
*オンコール手当あり
勤務時間

変動時間制(1ヶ月単位)

(1)7:00〜16:00
(2)8:30〜17:30
(3)10:00〜19:00

*時間帯は会社ローテーションによる。

*残業 月3時間程度

休日 シフト制
月9日(2月のみ8日)(夜勤明けを含む)
バースデー休日(有給)
盆正月特別休暇(シフト制により交代で取得)
福利厚生 各種保険完備
退職金制度あり
昇給能力に応じあり
賞与業績に応じあり
資格手当あり
育児休業あり
無料駐車場あり
就業場所 〒818-0115
福岡県太宰府市内山492-5
応募方法

事前連絡の上、安定所の紹介状・履歴書(写真付)・職務経歴書をご準備ください。

担当者:林田 古後
TEL 092-918-3005
FAX 092-918-3006


職種 介護職員
雇用形態 正社員
仕事内容 ■食事・入浴・排泄等の介助
■介護に関する記録全般
*利用定員80名(ユニットケア)
*未経験者の方も応募可。研修あり
資格・経験

■介護福祉士等有資格者優遇
■経験者優遇

給与 156,000円〜220,000円 *経験等を考慮し決定
*試用期間3ケ月あり
*資格手当・夜勤手当・処遇改善手当あり
勤務時間

変動時間制(1ヶ月単位)

(1)6:00〜15:00
(2)9:30〜18:30
(3)12:00〜21:00
(4)21:00〜6:00 

月4回程度夜勤勤務あり。

*(1)〜(4)のローテーションによる勤務。

*残業 月3時間程度

休日 シフト制
月9日(2月のみ8日)(夜勤明けを含む)
バースデー休日(有給)
盆正月特別休暇(シフト制により交代で取得)
福利厚生 各種保険完備
退職金制度あり
昇給能力に応じあり
賞与業績に応じあり
資格手当あり
育児休業あり
駐車場あり
就業場所 〒818-0115
福岡県太宰府市内山492-5
応募方法

事前連絡の上、安定所の紹介状・履歴書(写真付)・職務経歴書をご準備ください。

担当者:林田 古後
TEL 092-918-3005
FAX 092-918-3006

職種 介護職員(夜勤専従)
雇用形態 パート
仕事内容 ■排泄ケア及びコール対応を中心とした夜間の介護業務全般
■介護に関する記録全般
*利用定員80名(ユニットケア)
資格・経験

■介護福祉士等有資格者優遇
■経験者優遇
■定年後の方やダブルワークの方も歓迎

給与 時給 842円〜1,232円 *経験等を考慮し決定
*試用期間3ケ月あり
勤務時間

21:00〜6:00

休日 *シフト制
福利厚生 各種保険完備(加入条件は法定に準ずる)
昇給能力に応じあり
通勤手当あり
駐車場あり
就業場所 〒818-0115
福岡県太宰府市内山492-5
応募方法

事前連絡の上、安定所の紹介状・履歴書(写真付)・職務経歴書をご準備ください。

担当者:林田 古後
TEL 092-918-3005
FAX 092-918-3006


職種 機能訓練指導員
雇用形態 正社員
仕事内容 ◎特別養護老人ホームでの機能訓練業務及び付帯業務
(主な業務)
*入居者の個別機能訓練計画書の作成等
*計画書に基づく機能訓練
*利用定員:80名(ユニットケア)
資格・経験

■准看護師または看護師資格
■理学療法士・作業療法士
いずれかの免許・資格所持

給与 182,000円〜235,000円 *経験等を考慮し決定
*試用期間3ケ月あり
*資格手当・職能手当あり
勤務時間

変動時間制(1ヶ月単位)

(1)9:00~18:00

*残業 月3時間程度

休日 シフト制
月9日(2月のみ8日)(夜勤明けを含む)
バースデー休日(有給)
盆正月特別休暇(シフト制により交代で取得)
福利厚生 各種保険完備
退職金制度あり
昇給能力に応じあり
賞与業績に応じあり
資格手当あり
育児休業あり
駐車場あり
就業場所 〒818-0115
福岡県太宰府市内山492-5
応募方法

事前連絡の上、安定所の紹介状・履歴書(写真付)・職務経歴書をご準備ください。

担当者:林田 古後
TEL 092-918-3005
FAX 092-918-3006

お問い合わせフォーム

Form

●メールの返信には数日を要する場合がございます。お急ぎの方はお電話にてご連絡ください。

以下の項目を入力し、確認ボタンを押して下さい。
は必須項目です。

お名前 (全角)
電話番号 (半角数字)
メールアドレス (半角数字)
お問い合わせ内容
認証 スパムメール対策の為に「レーヴ福岡」と入力下さい

プライバシーポリシー

privacy policy

社会福祉法人レーヴ福岡(以下「当法人」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、
個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、
個人情報の保護を推進致します。


個人情報の管理 当法人は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的 お客さまからお預かりした個人情報は、当法人からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止 当法人は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当法人が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策 当法人は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会 お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し 当法人は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

Contactお問い合わせ・ご相談

各施設の利用相談はもちろん
施設見学や体験入所のお問い合わせは随時承っております。

お問い合わせ時間 平日 9:00〜17:00

メールでのお問い合わせ
info@reve-fukuoka.com